
        ![]()
            当院のお客様にはお医者さんやマッサージ、カイロ整体、整骨院、鍼灸院の先生方もたくさんおられます。信頼と実績の当院へ安心してご来院下さい。
            
            スマホ・携帯からはここをクリック→:TEL 072-453-5174
            
            
            
            ![]()
            
            
妊娠末期になると血中にとリラキシン(ペプチドホルモンの一種)が分泌されます。
            リラキシンは「子宮弛緩因子」とも呼ばれ恥骨結合や仙腸関節の靭帯を緩める作用があります。
            
            このホルモンが分泌されることで骨盤の結合がゆるみ、赤ちゃんをスムースに出産することが可能になります。しかし産後、すぐにリラキシンの分泌がなくなる訳ではなく数か月の期間を経て徐々に少なくなっていきます。
            
ですから産後、数か月間は骨盤の結合が緩んでいる状態が続いています。
            とてもデリケートな期間ですが実際の日常生活で、この数か月間をゆっくり過ごすことは不可能です。いつも通りの生活を繰り返すことで「骨盤の歪み」を助長してしまいます。
            
            骨盤の歪みは冷え性や生理痛の原因になるばかりか将来的には更年期障害がひどくなったり太りやすい体質にもなります。早めのケアをおすすめします。
            
            
            
            
            
            
            ![]()
            
            基本的には出産後1ヵ月から半年の間が理想的ですが体調がよければ産後1週間ぐらいでも可能です。
            この場合は筋肉の調整に重点をおいて施術し時期を見て骨盤の矯正をします。
            
            また半年を過ぎたら無意味なのかと言えば、そんなことはありません。
            「出産で歪んだ骨盤」と「生活習慣で歪んだ骨盤」とでは少し意味合いが違いますので施術方法が多少変わりますが骨盤は体の土台です。歪んだままにしておいていいはずがありません。
            詳しくは「よくいただくご質問をご覧ください」→ こちら
            
            ![]()
             
            
骨盤の歪みを検査します。
            座った状態や寝た状態でどのように歪んでいるのかを
            慎重に検査します。
            検査に関しては痛みを伴うなことはありません。                                
            
            
            
            
            
骨盤矯正です。
            骨盤の矯正に伴う痛みはまったくありあません。
            むしろ気持ちがいい施術です。
            他の治療院で「痛い」矯正をされた経験がある方!
            カイロは「痛い・怖い」の認識を180度、ひっくり
            返して差し上げます。
            さらに詳しい施術内容は → こちら 
            
            
            
            
            
            
            
            

〒590-0414
        大阪府泉南郡熊取町五門東3-33-36
        TEL 072-453-5174
        予約優先
        ●営業日:月〜土
        ●定休日:日曜・祝日・木曜日
        ●営業時間:午前9時〜12時
              午後15時〜20時